お知らせ

3月13日の金曜上映会〈塵からオーロラまで〉

2020.03.03

3月13日の金曜上映会〈塵からオーロラまで〉

今回の金曜上映会は、好奇心と探究心に満ちた2作品をお届けします。部屋にたまる埃から宇宙のスターダストまで、世界に充満するさまざまな塵を観察し、考察するハルトムート・ヴィトムスキー監督の『ダスト—塵—』。-70℃にもなるカナダのマニトバ州チャーチヒルの冬、天空に現れるオーロラをフィルムに焼き付けようとするピーター・メトラー監督の『ピクチャー・オブ・ライト』。2作品続けてお楽しみください。

『ダスト—塵—』 14:00- 19:00-(2回上映)

『ダスト—塵—』

山形国際ドキュメンタリー映画祭 2009 インターナショナル・コンペティション上映作品

監督:ハルトムート・ヴィトムスキー/ドイツ、スイス/2007/94分

作品紹介:

プロジェクターや部屋にたまる埃、鉱山に舞う粉塵、工場で製造される顔料の微粒子、雨に洗い流される樹木に堆積した塵、9.11に起こった世界貿易センタービルの崩壊やミサイルの爆発で巻き起こる凄まじい粉塵の嵐、あるいは宇宙のスターダスト……。世界に充満するさまざまな塵の様相を、技術者や科学者の考察を交えて観察していく。

 

『ダスト—塵—』

 

監督のことば:

一片の塵は、人の目でかろうじて見ることができる。フィルムで捉えることのできるもっとも小さい物体だろう。それは、消失への媒介であり、認知の基準である。どこへ行こうとも、それは既に私たちを先回りしている。どこに向かおうとも、それは私たちについてくる。それは私たちの過去であり、現在であり、未来である。それは普遍的な存在であり、すべての言語で名前を持っている。それがあるせいで、主婦たちは掃除に追われ、また科学者も、発明家も、芸術家も、そしてあらゆる産業も手を煩わされる。それは害虫のエサとなり、病気の原因となる。それは私たちの所有物を奪い取り、研究室に侵入し、惑星と銀河を創る。それは私たちを取り囲み、私たちの中にも入り込み、私たちはそれを振り落とす……。それは、自身の存在の絶望の中に安住する。

ハルトムート・ヴィトムスキー

 

『ダスト—塵—』

 

 

『ピクチャー・オブ・ライト』 16:00-(1回上映)

『ピクチャー・オブ・ライト』

山形国際ドキュメンタリー映画祭 ’95 インターナショナル・コンペティション 優秀賞受賞作品

監督:ピーター・メトラー/カナダ、スイス/1994/83分

作品紹介:

カナダのマニトバ州チャーチヒルの冬は、-70℃にもなる寒さだ。そこで自然の崇高さとオーロラなどの壮観な現象を描くリリシズム溢れる本作品は、人間と自然の対立、近代芸術的技術を代表する映画のイメージの可能性などの問題を哲学的に追及する。自然を捕えようとするのは人間のうぬぼれに過ぎない。寒さでまぶたも開かないまま撮影すると、出来上がった映像は美しく鮮明で、それがいわば虚像であることを実感する。土地の住人たちの生活にも目を向けた、温かい人間性と好奇心に溢れた作品。

『ピクチャー・オブ・ライト』

 

監督のことば:

イヌイットの老人はなによりも狩りが好きだと言った。おそらく我々は現代の狩人なのだ。食料を得るために狩りをすることもなく、我々は別のものを求めている。もう一度、私はカメラを手に取ろうとする誘惑と闘い……、代わりにただ見つめようとした……。

まもなく、我々はヴァーチャル・リアリティの世界に立つことになる——我々が電線と電波で作り上げた世界だ。それは我々を楽しませる。我々を忙殺する。

我々は光の映像を撮るために北極圏に来た——大自然の奇跡に誘惑されたのである。極北の光のように、あるいは思考の運動を映すように、まるで私たちが見たものすべての輪郭なき集成のように見える。

観る者を遠く離れた土地に連れていく映画——観て見ること、思想の栄養となること、夢判断、そして経験。テクノロジーを大自然のもっとも偉大なる奇跡を捉えるために用いた、ことの次第の反映。

ピーター・メトラー

 

『ピクチャー・オブ・ライト』

 

[会場]山形ドキュメンタリーフィルムライブラリー試写室
[料金]鑑賞会員無料(入会金・年会費無料)
[主催]認定NPO法人 山形国際ドキュメンタリー映画祭
[問い合わせ]電話:023-666-4480 e-mail:info@yidff.jp

ページトップへ戻る -top-